イベント2005年

  マイクさんと行ったよ、大阪市立科学館
  大阪市立自然史博物館
  Breeと過ごしたイースターパーティ
  アンクルジムの特別レッスン
  2005 Summer Party
  箕面Field Trip July 28, 2005
  2005年10月30日  Halloween Party
Christmas Party 2005

1月6日
 

マイクさんと行ったよ、大阪市立科学館


 

年末ご連絡したように大阪市立科学館に行ってきました♪

参加したのは男の子3人、女の子5人の合計8人!
一緒に行ってくれたのはカナダから来たマイクさん。
梅田で会って、みんな元気に英語で自己紹介できました。

科学館では、私が子供たちに渡した課題(一番大きな・小さな惑星は?磁石がくっつくものは?英語でなんていうの?こんなの見つけたよ?etc質問ノートを作りました)をこなしながらも、それぞれ実際に体験したり、触ったり、マイクさんと一緒に本当に楽しい時間を過ごしました。

英語でなんて言うの(What’s this in English?)
どうやって書くの(How do you spell it?)と、マイクさんは質問攻めでした。
チャレンジコーナーでは、みんなで競争しました。

子供たちがみんなとても積極的で、知りたい、聞きたい、やってみたい、ことがたくさんあって、英語についても、積極的に学びたい、話したい、マイクさんに接したい、という態度が多く見られたので私としても有意義な1日でした。

今後も色々な特別企画を通して子供たちの好奇心を刺激し、英語大好きっ子を育てていきたいと 思っていますので、是非、今回参加できなか った子達も次の機会に参加してください。

 
 
 

3月31日
 

大阪市立自然史博物館


 

2005年3月31日、男子5人、女子6人合計11人で、自然史博物館へ行ってきました。

緑地公園駅まで、好きな果物や目に見えるものを英語で言いながら歩きました。
長居公園でMikeと合流。みんな、名前と年と好きなスポーツや果物などを伝えて自己紹介。

博物館の中では、2つのグループに分かれて、7ページにわたる質問ノートをみんなで協力して答えていきました。

蛾は英語で何?
さそりはいくつ足がある?
地球は何歳?
豊中で発見されたマチカネワニの体長は?

Mikeの英語の質問に積極的に答えていました。
1つの質問が終わると、What’s the question?と次の質問をどんどん聞きに言っていました。

昼食の後は、植物園でゲーム。
Aで始まるもの探し、英語の歌を歌いながらの「リーダーは誰だ」ゲーム、ハンカチ取りゲーム、などなど、お天気もよく、3時までの時間があっという間の1日でした。
たまたま近くでお昼を食べていた知らない子供たちや、そのお母さんたちまでも、なんだか参加したそうにニコニコしてこちらを見ていたのが印象的でした。

今回参加できなかったお友達もぜひ次回参加してみてください。

 
    
 

4月24日

Breeと過ごしたイースターパーティ


 

4月24日に、生徒や、そのご兄弟約60人が参加してイースターパーティを行いました。
(クラブ活動や、ご家庭の都合で参加できなかった生徒が多かったですが、是非、次回の参加を楽しみにしています。)

オーストラリアから来たBreeは、臆することなく積極的に参加している生徒たちにとてもびっくりしていました。

パーティでは、クラスの中で練習している歌や、単語を使ったゲームをたくさんしました。
バスケットの中に卵はいくつ?と歌いながらの、玉入れや輪投げ。Hot Cross Bunsのじゃんけんゲーム。ちょっと難 しかったクラフト。  

高学年では、Breeへの質問コーナー、guessing game(Breeが英語でヒントを出し、何について話しているか当てるゲーム)をしました。

パーティは発表の場でもあるので、お時間のある保護者の方は是非見学にいらしてください。 
低年齢の保護者の方、ご協力ありがとうございました。

 
  
 

5月30日〜6月3日
 

アンクルジムの特別レッスン


 

5月30日から6月3日まで、アンクルジムを迎えて、一緒にレッスンをしました♪

恥ずかしがって、大きな声で挨拶できなかった生徒、全く躊躇なく、自分から挨拶に行く生徒、など色々でしたが、ほとんどの生徒が、最後には自分の言葉でちゃんとジムに希望を伝え、自分の望むとおりのオープンサンドウィッチを食べることができました。

前半 レベルに応じたゲームを行いました。一人ずつ、ジムに質問したり、ジムが言ったとおりの動作をしたり、質問に答えたり。
ご褒美に模擬通貨をもらいました。
高学年クラスでは、自分が知っている単語をつなげて何とかジムに伝えようとしている姿が見られました。

後半 オープンサンドウィッチを作りました。ジムがウエイターで私がクック。
ジムの質問に答えながらトッピングを選んで、お金を払い、食べ終わったら、二つ目を注文。

ピーナッツバターが人気で、ソーセージやきゅうりにピーナッツバターをつけて食べている生徒が多くて、ジムも私もしばらくピーナッツバターとパンケーキは見たくないという感じです。

普段、レッスンで習った英語が本当にネイティヴに通じる、自分身身の言葉で、相手と会話できるという実感を子供たちに持ってもらいたくて、このような機会を設けました。

夏休みに海外へ行くご予定のある方、差し障りのない方は、是非、事前にご連絡下さい、クラス内で、お買い物レッスンなどを行いたいと思います。

 

7月24日
 

2005 Summer Party


7月24日にサマーパーティを行いました。

今回お願いしたのは、幼稚園などでもレッスンを行っている児童英語教師のSusieです。
彼女はアメリカから来ました。夏休み中のイベントのため、クラブの合宿や、帰省などで、参加できなかった小学生がまたも多かったですが、各年齢ごとに、レッスンで習ったことを踏まえながら内容を設定しました。

Susieがピアノを弾いてくれました。
低年齢ではボーリングをしました。
釣った魚の数をみんなで数えました。

ペットボトルを使ってパラシュート
Fly away!!

 
    
 

どこで魚を捕まえたか報告しました。 
On the island, in the poolなど、など、

海の生き物の名前を復習して
What’s missing?   

一人ずつインタビューに答えました。

男のたちはチーム対抗になると協力し合って、がんばりました。

 
    
 

7月28日
 

箕面Field Trip July 28, 2005


 

19人の小学生がフランス語と、イタリア語も堪能なPaulと、カナダ人でカポエラの選手 Jeremyと一緒に、箕面へ遠足に行きました。
箕面はとても涼しく、午前中は公園の大きな木の下でチーム対抗質問コーナー、どのチームも上手に質問ができました。
好きな食べ物や、出身地などについて質問して最後にノートに記入しました。ポールからは、イタリア語とフランス語も少し教えてもらいました。参加したご家庭の方は、ぜひそのノートを見ながらお話してください。
その後、ジェレミーによるカポエラのショータイム、スゴーイ速さのバクテンや、タカーイ位置での宙返りにみんな拍手喝采、にわかカポエラレッスンも行いました。                             
みんなで輪になってゲームもしました。

 
    
 

リーダーは誰だ、pat-a-cake、London bridgeなど、みんな積極的に参加していました。
少し早いお弁当タイムでは、女の子たちはJeremyとPaulの取り合いでした。

その後はお待ちかねの水遊びひざぐらいの深さまで。。と思っていたのですが。
              
結局こんなことに、、なってしまいました。↓↓↓
                  
思いっきり遊んで、ヘロヘロになって帰ってきました。
みんな、ポールとジェレミーのことが大好きになって、中には、ジェレミーと結婚したい!という女の子たちも出てきました。
私自身、とても楽しい一日を過ごすことができました。お出かけイベントは普段見ることのできない子供の表情や、レッスン中では気がつかない意外な一面を知ることができるいい機会だと思っています。これをきっかけに子供とのつながりをより一層深いものにでき、普段のレッスンにも繁栄できると感じております。

今回参加できなかったお友達もまた、次の機会にみんなでお出かけしましょうね。

 
    
 

10月30日
 

2005年10月30日  Halloween Party


 

今回Witchとしてお手伝いしてもらったのはカナダから来たChris22歳!!
とても美しいWitchでした。Witchから名札を渡してもらって、低年齢は、ポンポンをもって、元気よく歌って踊りました。
小学生以上は、Witchからの質問に答えました。What color is the monster’s nose?など。

その後は、レッスンの中で練習して覚えた歌を使ったゲーム。
Pumpkin, pumpkin round and fat. happy, sad, madのjack o’ lanternになって、じゃんけんゲームをしました。
Pumpkin stew ハロウィーンの定番の曲です。子供たちからのリクエストのトップです。

クラスでは、ゴムのspider, ghost, snake, skeleton, crocodile, などを使って、ゲームをします。
パーティでは、2つのチームに分かれて、どちらが多く材料をおなべに投げ入れることができるか、玉入れゲームをしました。

What do you eat on Halloween?
クラスの中ではモンスターが、ハロウィーンまでの1週間でいろいろなものを食べるという私の絵本を読んでから、みんなだったら何を食べる?と質問しました。
それぞれが、I eat a ------.と、気持ちの悪いものを選んでいましたが、パーティでは、Witchが言った数だけ、ポップコーンを持ってくるというゲームをしました。

低年齢では、スプーンですくって、小学生以上はストローで吸ってポップコーンを取りました。
30個ものポップコーンを数えるのはちょっと大変そうでした。

Monster, monster, what do you see? 幼稚園グループだけで行いました。
子供たちがちゃんとI see a -----と、文章で答えていたのにお気づきでしたでしょうか?

A skeleton can ride a bike.
高学年クラスでは、Witchが行った文章通りの動詞カードと、主語の部分に当たる、名詞カードを、2人3脚、または3人4脚で、取りに行くゲームをしました。

Jack o’ lantern cookie作り Pumpkin cookieに、ピーナツバターで、チョコをつけて、jack o’ lantern cookieを作りました。
(おいしかったですか?)           

ご協力ありがとうございました。

 
    
 

12月18日
 

Christmas Party 2005


 

12月18日、クリスマスパーティを行いました。
Santa Claus と、Mrs. Santaがお手伝いに来てくれました。
最初はベルを鳴らしてお歌を歌ったり、体を動かしたり、外はとっても寒いのに、中は暖房が要らないほど暖かかったです。

The little bells of Christmas Tree. 小学生低学年クラスでは、輪唱をしました。
Ring those bells and turn around.  Touch your nose, touch your head.など。
Santaさんたちの指示に従うことができたかな
  Oh, we are children marching along.  Santaさんたちが引いたカードと同じ絵の近くにいた人はスタンプがもらえました。

高学年は、生徒たちがクリスマス関連語について英語でヒントを与えてSanta Clausたちに当ててもらうゲームをしました。
Santaさんが来たよー Santa Claus is coming, Oh yeah と歌いながら、紙皿に乗せたサンタを早く運ぶゲームをしました。

 
   
 

What do you want for Christmas? I want a candy
手を使わずに、口でキャンディを取りました
自分でとるのが難しい人はHelp me, please.とSanta Clauseたちに手伝ってもらいました。
Noah’s Ark Santa Clausに本を読んでもらいました。

小学生クラスではその後でゲームをしました。
お買い物ごっこSanta Claus shop, Mrs. Claus shop, Angel shopに行って、お買い物をしました。

I want this. Thank you. Have a nice day. You, too.
とちゃんと言えたかな?

 
   
 

 

 

Sunshine Kids’Club
(主宰:井上侑香・日本児童英語振興協会会員)

tel&fax:06−6858−8611 豊中市長興寺北3丁目

レッスン中は留守番電話になっていますので、
メッセージを残して頂ければ レッスン終了後こちらからご連絡させて頂きます。

 sunshinekidsinoue#nifty.com
(お手数をお掛けいたしますが、#を@に書き換えて送信して下さい。)
 

 


 
 サンシャインキッズクラブ「HOME」へ